top of page
ハート持っている女性の手

患者様とご家族の思いを大切に民間救急は走ります

安心できるサービスで患者様とご家族を守ります

民間救急について

民間救急と聞いてピンとくる方とあまりピンとこられない方がいるかと思います。

民間救急とは、緊急を要しない患者様、ご利用者様を搬送用自動車で搬送することをいいます。

例えば転院や入退院時などストレッチャーのままご指定の場所まで搬送することができるのが民間救急です。

また、最近ではコロナ搬送など陽性かもしれないがタクシーや公共交通機関では病院まで行けないなど、そういった場合にもご利用いただけます。

民間救急事業者は東京消防庁の認定を受けており、応急手当に関する講習を修了し、車両には一定の装備や資材器を備えています。

酸素マスク
酸素鼻孔カニューラ
酸素吸入器
ストレッチャーを載せる福祉車両
ストレッチャーを載せる福祉車両
酸素ボンベ
民間救急について

民間救急を利用する/利用したい

民間救急はこんな時にご利用いただけます。

●転院・入退院時・通院・一時帰宅など

 都市部の病院から自宅近くの病院に転院したい

 自宅に戻りたいが寝たきりのためタクシーでは移動できない

 指定の病院へ搬送してもらいたい

●医療搬送

 酸素吸入をつけたまま移動したい

 点滴を受けながら移動したい

●長距離・旅先への搬送

 旅行先でケガや病気になり地元(かかりつけ)での治療をしたい

 寝たきりだけど一緒に旅行へ連れて行きたい

●コロナ搬送

 陽性が疑われるがタクシーや公共交通機関では移動できない

 指定の病院や療養先まで移動したい

●精神疾患の患者様の対応

 精神疾患がある方の搬送は、様々なケースの対応が可能です。

​ まずはお気軽にご相談ください

●ターミナルケア・ホスピスの患者様の対応

 『もう1度自宅へ帰りたい』『思い出の場所へ行きたい』など、

 患者様の最期の願いを叶えるお手伝いを致します

自宅へ迎えに来た福祉車両
救急車
外出する車椅子の女性

民間救急ご利用方法

​①

ご相談・お問い合わせ

まずは、ご相談内容をお聞かせください。お電話・メールどちらでも結構です。

電話:080-1212-7162

メール:こちら

搬送内容の確認

ご希望の日時・お迎え先・搬送先などお伺いいたします。

ご容態のご確認

お客様の状態や移動距離など含め医療器材、乗務員の人数などお打ち合わせいたします。

お見積り/ご予約

お打ち合わせの内容をもとに料金をご提示させていただきます。

料金ご納得後、ご指定の日時にあわせてご予約となります。

お迎え/搬送

ご指定の日時に合わせて、お迎えにお伺いいたします。その後、ご指定の場所まで搬送させていただきます。

お支払い

無事目的地まで搬送が完了しましたら清算となります。

※ご利用料金につきましては、搬送の状態・距離などにより異なりますので、まずはお見積りなどご提示させていただきます。お気軽にご相談ください。

若葉

通院にお出かけに観光にもっと身近な介護タクシーを

◎介護タクシーの走行運賃は一般タクシーと同料金です
◎車イス・ストレッチャーで乗降可能
◎タクシー券・各種チケット利用可能
◎通院 散髪 観劇 買物
◎ご家族が不在中の外出にもお気軽にご利用ください
◎診察中の待機、ご旅行もご相談ください

車椅子の女性と介護士

病院への通院に

談笑する車椅子の二人

ちょっとしたお出かけに

介護タクシーについて
ピンクと緑のテクスチャー

介護タクシーとは

車椅子やストレッチャーのまま乗降できるタクシーです。
ホームヘルパー2級を取得した運転手が乗降のお手伝いを
しますので、安心してご利用いただけます。

車椅子をリフトする福祉車両

走行運賃は一般タクシーと同じです

介護タクシーは特別なもの、と思われがちですが、
走行運賃は一般のタクシーと変わりません。
詳しくは 下記
「基本料金」をご覧ください。

介護タクシー

タクシーチケットや医療費控除の対象になります

介護タクシーではタクシーチケットのほか、障害者手帳を
ご提示いただくと走行運賃が1割引になります。
また、医療費控除の対象にもなりますので領収書をご希望
の方はお申しつけください。

医療費控除用紙

ご予約/お問い合わせ 予約優先制

電話のアイコン

世田谷区・目黒区・大田区・新宿区・渋谷区・狛江市を中心に東京都内対応しております。

※運転中は電話に出られないこともございます。

※ご希望日・時間がすでにいっぱいの場合は、近隣の介護タクシー業者より配車・対応させていただく場合がございます。

基本料金

1.予約料

2.送迎料

3.走行運賃

4.基本設備使用料

5.基本介助料 

の合計が基本料金になります

 

料金は全て外税となっております(迎車料・走行運賃を除く)

1.予約料 400円

2.送迎料 780円

3.走行運賃 (介護タクシーの走行料金は一般タクシーと同じです)

・深夜早朝(22:00~6:00)は走行運賃が2割増になります

・障害者手帳をご提示いただくと走行運賃が1割引になります

・高速道路・駐車場を使用した際は別途ご精算をさせていただきます

4.基本設備使用料

車椅子          500円

リクライニング車椅子  1,000円~2,000円

寝台(ストレッチャー) 4,000円

※ご自分の車椅子をご利用になる場合は設備使用料はかかりません

※点滴棒は無料でお使いいただけます

※酸素吸入器・吸引器等をご希望の方はこちらをご覧ください

5.基本介助料金

玄関からの移乗介助、介護タクシーの乗降をお手伝いいたします 

車椅子         1,000円

リクライニング車椅子  1,000円~2,000円

寝台(ストレッチャー) 2,000円

※ベットからの移動や階段の乗降など、介助の内容を追加したい場合はこちらをご覧ください。

介護タクシー基本料金
MAP
bottom of page